オヤジの子育て奮闘記

現在、子育て進行中の私自身の、子育て奮闘記録と共に、子供、幼児の好きな、TV番組、アニメ、玩具、遊びなどを、書いていきます。

夏休みの自由研究パート②「ペットボトルロケット」

夏休みの、自由研究として、先日、つかめる水を、紹介しました。

本日は、つかめる水と一緒に買った、ペットボトルロケットについて、紹介したいと思います。

ほんとは、夏休みに入ってから、遊ぼうと思ったのですが、我が子にせがまれ、遊んでみました。

夏休みの、自由研究「ペットボトルロケット

サイエンス教材として、定番の、ペットボトルロケット

トイザらスで、購入し、夏休みに入ったら、組み立てて遊ぼうと思ったのですが、我が子にせがまれたので、遊んでみました。

結論としては、水を入れると、予想以上に飛んでいきます。

これを飛ばせる場所は、そうそう無いのでは? と思えるほど、飛びました。

公園の隣の、建物の、屋根を超えていった時は、正直びっくりしました。

我が子以上に、驚いたかもしれません。

水は、ペットボトルの、1/3 程度が、最適との情報もありますが、最適と思われる水量を、ペットボトルに入れたら、相当飛んでいくと想定されるので、周囲の状況を確認してから、飛ばしましょう。

扱いは、いたって簡単で、小学1年生の我が子でも、1人で十分遊べます。

何回も飛ばして遊んでいました。

水を入れなければ、そこそこしか飛ばないので、子供が扱うときは、水を入れても少量で、遊びました。

ペットボトルロケットの詳細については、下記でまとめているので、参考にしてください。

今回は、夏休みの、自由研究 PART2 になります。

前回紹介した、夏休みの自由研究「つかめる水」は、下記で書いています。

こちらも、子供が大喜びするキッドなので、試してみてください。

我が子の休日、友達と楽しく遊んでます

小学生に入って、3か月が過ぎましたが、仲のいい友達ができたようで、毎週末一緒に遊んでいます。

近所の友達も加わったり、たまに遊ぶ友達も加わったりで、かなり充実した、休日を過ごせるようになりました。

やはり、友達と一緒に遊んでいた方が、我が子も楽しそうで、親としてもうれしく思います。

まだ、1年生なので、友達との接し方など、少々、気になることもあり、ヒヤヒヤする場面もありますが、今のところ、大きなトラブルには、いたっていません。

もう少し、人に合わせる遊び方が出来ると良いのですが・・・・。

我が子と自転車

我が家では、我が子が、3歳のころ、自転車を買っています。

12歳まで使える自転車と書かれていましたが、7才になった今、すでに、小さくなってしまいました。

サドルや、ハンドルは、最長まで、伸ばしましたが、小さいです。

新しい自転車の購入も考えていますが、乗り方が怖すぎて躊躇しています。

公園などで乗ってくれれば良いのですが、あまり、車や、人が通らない、公道で、乗るので、ちょっと怖いです。

車が少ないとはいえ、まったく通らないわけでもなく、ヒヤヒヤもんです。

公道では乗らない事を貫いている、同級生もいる中で、このまま、乗らせてて良いのか、悩みどこです。

今の時点であれば、それほどスピードも出ないので、自転車の購入は、まだまだ先になるかな? と思っています。

もう少し、人、車 に気を使った乗り方が出来るようにならないと、買うことは、出来ないかもしれません。

ちなみに、我が子は、4歳で、補助輪無しで、自転車を乗れるようになりました。

その頃の記事を、下記で書いてますので、参考にしてください。

閲覧いただき、ありがとうございました。